首こり

首を上下に動かすことができない。首こりがひどくなると頭痛やめまいがする。こんなお悩みはありませんか?

首こりには、

デスクワークスマホを長時間見ているなどの生活習慣

・過去の交通事故スポーツなどによる後遺症

職場環境人間関係家庭環境などのストレス

などがあります。

首の骨は、重さが6~8キロもある頭を支えています。そのためスマホをうつむいたまま長時間見ていたり、パソコンの画面を前かがみで見続けるなどすると、首に大きな負担をかけることになります。

また、首こりは、首の筋肉が過緊張することにより自律神経の働きに異常が起こることにより症状が引き起こされます。

 

なぜ当院で、首こりが改善するのか?

首こりも自律神経と関係性が高いと言われます。生活習慣ストレスなどで血流の流れが悪くなることで筋肉が硬くなり起こります。

首こりもそこに原因があるとは限りません。首や肩の筋肉の緊張が強くなり症状を引き起こしている場合もあれば、内臓疲労ストレスにより引き起こされているかもしれません。

当院では、それを検査によって明確にしていくことにより原因を特定し、自律神経を整える整体を行っています。

 

■ ホームページ限定特典

\今だけ!/ 通常初回価格 7,000円

(初見料2,000円+施術料5,000円=7,000円)
7,000円5,000円

ご予約の際に『ホームページを見た』とお伝えください。

※ホームページ限定特典は予告なく終了する可能性があります
※価格は全て税込みで表記しております

首こりに関する関連記事

道しるべ